口癖に注意!お金が逃げる言葉と貯金のコツ

お金を稼ぐ

ども!!

お金の管理に苦労しているって人は、普段の言葉遣いにも注意が必要かも!?

実は、口癖になっている言葉がお金が逃げていたり貯金を阻害していることがあります。

今回は、お金が逃げる言葉と貯金のコツについてご紹介します。

1. お金が逃げている?口癖になっている言葉

お金が逃げていく人は、口癖になっている言葉に注意が必要です。

更にそれが無意識に使っている言葉だった場合・・・それが浪費につながり、結果的にお金が逃げていってしまいます!

そうならない為にも注意して見ていきましょー!

では、以下に、貯金が進まない人がよく使う口癖をご紹介。

「せっかくだから」

この言葉、よく使ってません?

私はちょくちょく使ってました。

なぜダメなのか・・・それは、この言葉を言ってしまうとホンマに必要じゃない物まで買ってしまったりするから!

例えば、買い物にせっかく来たからといって、無駄な買い物をしてしまうことは無いです?

結構ありますよね!

これが怖いんです!無駄な出費が増える原因!

なので、この言葉が口癖になっている人は、本当に必要なものかどうかを考える習慣を身につけましょう。

「人間いつ死ぬか分からない」

確かにその通り!!なんですが・・・

これも危険!

今を楽しむことを重視する考え方に繋がるけど、中長期的に考える事の大切さを忘れさせてしまう!

将来の不測の事態に備えて貯金することも重要。

この言葉に振り回されず、将来に向けての計画を立てることが大切です。

「もうすぐボーナスが入るから……」

ボーナスを当てにする事は超危険!
手元にないお金、入ってくる確証のないお金をあてにするのはダメ!絶対!

ボーナスをあてに色々買い物したりよくしてました汗

気を付けていこう!

「●●さんはいいな」

他人をうらやむ気持ちは散財につながります。

他人は他人!自分は自分!

他人をうらやむ暇があるなら・・・勉強しよう!!

まとめ

お金が逃げて行かなくするには日常の小さな選択から始まります。

口癖になっている言葉を見直して、お金に好かれる言葉遣いを心がけましょう。

そうすることで、将来に備え安定した経済状況を築くことができ、お金とも仲良くなれる!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました